総合ランキング

第1位

計算できる味、本当に計算通り?? いちごあんこもち feat.生クリーム

丸美屋女性社員 (20代)
和と洋の絶妙な組み合わせ!
丸美屋男性社員 (20代)
おいしい。絶対におすすめ。
丸美屋女性社員 (20代)
生クリーム・いちご・あんこが合わないはずがない。
丸美屋男性社員 (30代)
これはあり!
ちょい足しパターン つぶつぶいちご入りあんこもちの素 + 生クリーム

おいしい作り方

  1. もちをゆでます。
  2. 器に「つぶつぶいちご入りあんこもちの素」(1袋)を入れ、お湯大さじ1(15ml)を加えて、よく混ぜ合わせます。
  3. ゆでたもちに絡めてお皿に盛り付けます。
  4. 最後に生クリームをひと絞りすれば完成!
第2位

明日も、また食べたくなる味。 バニラきなこもち

ちょい足しパターン 黒みつ風味きなこもちの素 + バニラアイス

おいしい作り方

  1. もちをゆでます。
  2. 器に「黒みつ風味きなこもちの素」(1袋)を入れ、お湯大さじ1(15ml)を加えて、よく混ぜ合わせます。
  3. ゆでたもちに絡めてお皿に盛り付けます。
  4. 最後にバニラアイスをスプーン一杯のせれば完成!
第3位

バニラとあんこ、テッパンの味! いちご入りあんこもちバニラ添え

ちょい足しパターン つぶつぶいちご入りあんこもちの素 + バニラアイス

おいしい作り方

  1. もちをゆでます。
  2. 器に「つぶつぶいちご入りあんこもちの素」(1袋)を入れ、お湯大さじ1(15ml)を加えて、よく混ぜ合わせます。
  3. ゆでたもちに絡めてお皿に盛り付けます。
  4. 最後にバニラアイスをスプーン一杯のせれば完成!
第4位

まろやかで、やさしい、スイーツ☆ 生クリームずんだもち

ちょい足しパターン ずんだもちの素 + 生クリーム

おいしい作り方

  1. もちをゆでます。
  2. 器に「ずんだもちの素」(1袋)を入れ、お湯大さじ1(15ml)を加えて、よく混ぜ合わせます。
  3. ゆでたもちに絡めてお皿に盛り付けます。
  4. 最後に生クリームをひと絞りすれば完成!
第5位

お父さん、これ食べたことある味よ! のり巻きみたらしもち

ちょい足しパターン みたらしもちの素 + のり

おいしい作り方

  1. もちをゆでます。
  2. 器に「みたらしもちの素」(1袋)を入れ、お湯大さじ1(15ml)を加えて、よく混ぜ合わせます。
  3. ゆでたもちに絡めてお皿に盛り付けます。
  4. 最後に焼きのりを巻けば完成!

その他人気のあったちょい足し素材

  • クルミ
  • ヨーグルト
  • ごま
  • 抹茶
  • 七味唐辛子
  • コーヒー
  • ポテトチップス

アイテム別オススメちょい足し

ずんだもちの素

あれ、ついつい手がのびる、クセになる味。 ちーずんだもち

ちょい足しパターン ずんだもちの素 + チーズ

おいしい作り方

  1. もちをゆでます。
  2. 器に「ずんだもちの素」(1袋)を入れ、お湯大さじ1(15ml)を加えて、よくま混ぜ合わせます。
  3. ゆでたもちに絡めてお皿に盛り付けます。
  4. 最後にクリームチーズを添えれば完成!
つぶつぶいちご入り あんこもちの素

これって、たぶん、乙女の味だ。 マシュマロといちご入り あんこもち

ちょい足しパターン つぶつぶいちご入りあんこもちの素 + マシュマロ

おいしい作り方

  1. もちをゆでます。
  2. 器に「つぶつぶいちご入りあんこもちの素」(1袋)を入れ、お湯大さじ1(15ml)を加えて、よく混ぜ合わせます。
  3. ゆでたもちに絡めてお皿に盛り付けます。
  4. 最後にマシュマロを添えれば完成!
みたらしもちの素

ふりかけスイーツが流行するかも? のりたまみたらしもち

ちょい足しパターン みたらしもちの素 + のりたま

おいしい作り方

  1. もちをゆでます。
  2. 器に「みたらしもちの素」(1袋)を入れ、お湯大さじ1(15ml)を加えて、よく混ぜ合わせます。
  3. ゆでたもちに絡めてお皿に盛り付けます。
  4. 最後にのりたまを適量ふりかければ完成!
黒みつ風味 きなこもちの素

サクサクとモチモチの化学反応! コーンフレークきなこもち

ちょい足しパターン 黒みつ風味きなこもちの素 + コンフレーク

おいしい作り方

  1. もちをゆでます。
  2. 器に「黒みつ風味きなこもちの素」(1袋)を入れ、お湯大さじ1(15ml)を加えて、よく混ぜ合わせます。
  3. ゆでたもちに絡めてお皿に盛り付けます。
  4. 最後にコーンフレークをふりかければ完成!